
歴史
設立への経緯
2月22日に新マップへの移行が発表がされて旧
キリキア侯国、
エジプト王国民の入植予定は当初アイスランドを計画していたが同じオスマン帝国民がサルディーニ、北イタリアへ入植予定なのを受け26日両シチリア地域への入植に決まった。その後霧島氏がシチリア島でのシチリア共和国建国を計画したため協議を行いナポリ王国による南イタリア、シチリア共和国によるシチリア島の領有を相互承認し最終的な入植予定はナポリ王国地域に決定。しかし3月12日シチリア共和国では政変が起き霧島氏が追放されマレリア公国が成立。シチリア共和国は消滅した。
ナポリ王国設立
第二期サーバーオープンの翌日、3月20日ナポリにてナポリ王国が成立。カンパニア州、バジリカータ州、プッリャ州と領有を進めていき一時マレリア公国とカラブリア州が係争地となったものの、22日同国がイタリアから撤退し係争問題は解決されナポリ王国によるイタリア半島南部の領有が確定した。また第二期
オスマン帝国もチャットにより20日ナポリにて建国された。
オスマン帝国によるイタリア統一
ナポリ王国が南部イタリア半島を平定した時点ではサルデニア王国がサルディーニ、コルシカを、パレルモがシチリアを領有していた。この内ナポリ王国とサルデニア王国が
オスマン帝国所属であり、未所属であったパレルモとは加盟交渉を行い3月23日加盟で合意。イタリアに存在するする勢力が全て
オスマン帝国所属となった。29日にはサルデニア王国がナポリ王国領カンパニア、プッリャ州以北の中部、北イタリアを領有しイタリアはオスマン帝国により統一された。またこの同日ナポリ王国はそれまで不完全であったプッリャ州の領有を完全なものとし南部4州を完全領有、国境線が現在のものとなった。
アルバニア領有
テキスト

年表
令和4年(2022年)
3月20日ナポリ王国設立、オスマン帝国建国
3月22日カラブリア州を完全領有
3月29日プッリャ州北部国境が確定
3月29日オスマン帝国によるイタリア統一
4月03日アルバニア領有
4月04日ボイロゆかりさん地上絵をキレナイカに作成
最新コメント